2018年12月25日火曜日

「和で迎える・お正月展」のお知らせ

お正月はひとつの節目として、皆様も何か特別な思いでお迎えのことと思います。
ガレリア表参道は、ワクワクしていただける企画を心がけますので、どうぞお気軽にお出掛けください。

出品作家
生駒暉夫(手描き友禅/東京都)、早水幸子(日本刺繍/安曇野市)

1月12日の14時から16時まで、ゆる茶会 初釜があります、ゆるりとお出掛けください。

会期 1月10日(木)〜1月22日(火) 1月 16日(水)は定休日となります。

「和で迎える・お正月展 生駒暉夫・早水幸子~こだわりの帯を選ぶ~」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年11月22日木曜日

「冬のプレゼント展~贈りたいもの・贈られたいもの~」のお知らせ

毎年恒例の冬のクリスマス展です。大切な方へのありがとうの気持ちをこめて・・・、今年も頑張ったご自分へのご褒美に・・・、心ときめく上質な贈り物を集めました。

出品作家
ヴァグリエ 子安一子(バッグ)、Life afa 真砂三千代(オーガニックのウエア)、松本久子(パール)、ゑくらどうる(和装小物)、八幡はるみ(テキスタイル・バッグ)、福西雅之(染付の器)、関根正文(銀錫の器・干支)、伊集院真理子(土鍋ほか)、池田ひろこ(ガラス)、ガラス工房 橙(ガラス・干支)、山麓アトリエ(干支・燭台)

会期 12月6日(木)〜12月24日(月・祝) 12月 12日(水)・19日(水)は定休日となります。

「冬のプレゼント展~贈りたいもの・贈られたいもの~」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年11月4日日曜日

「第26回 きもの通のキモノ・リサイクル展」のお知らせ

たくさんの方のご協力で、毎回不思議なくらいすばらしいキモノや帯が集まります。「これからキモノを着たい方」、「キモノに夢中な方」、「キモノ通の方々」のためのリサイクル展です。

お気軽にぜひ一度お出かけください。キモノの仕立て直しなどのご相談もお受けできる範囲で承りますので、どうぞお申し出ください。

会期 11月17日(土)〜11月27日(火) 11月21日(水)は定休日となります。

「第26回 きもの通の キモノ・リサイクル展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年10月29日月曜日

「現代 ガラス・アート 33人展」のお知らせ

今回、この展覧会でフォーカスした「酸素バーナーワーク」技法は、過去の革命的な発展に匹敵するほどの内容を含んでいるものと考えます。参加作家のうち 約25名はバーナーワーク(パイレックス)で作品を制作しています。また、宙吹き、ステンドグラス、キルンワークなど多岐にわたり、ガラス工芸の技法には とらわれない様々な新しい表現の作品が一覧できます。

イベント情報
会期初日の、11月2日(金)の12:30〜18:00に、バーナーワークのデモンストレーションがあります。Part 1(12:30〜14:00)は、清水透+宮本夏で、「昆虫製作の技術の紹介」を、Part 2(14:30〜16:00)は、齊藤直+樫田睦で、「スカルプチャーとストリンガーワークよるコラボ」を、Part 3(16:30〜18:00)は、新野恭平+寺島美弥が行います。
同日の18:00〜19:30には、オープニング・パーティーもあります。善光寺代本願雅楽会の演奏もありますので、お気軽にお出掛けください。

会期 11月2日(金)〜11月11日(日) 11月7日(水)は定休日となります。
今会期の初日となる、11月2日(金)は正午12時からのオープンとなります。

「現代 ガラス・アート 33人展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年9月28日金曜日

「Afa+lifeafa 真砂三千代 秋冬の衣展」のお知らせ

今年のAfaは、個性ゆたかな布たちでつくる、シルクのブラウス、ウールのパンツ、ジャケット、コート、そしてカシミヤのニットなどを揃えました。布の風合いや優しい感触、Lifeafaとの軽やかなコーディネートで秋冬の装いをお楽しみいただけたらと思います。

10月12日(金)は、作家の真砂三千代さんが在廊しています。
作家在廊日にはご注文もお受けいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。

会期 10月12日(金)〜10月23日(火) 10月17日(水)は定休日となります。

「Afa+lifeafa 真砂三千代 秋冬の衣展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年9月17日月曜日

「信州の四季を織る 小山憲市紬織展」のお知らせ

胡桃、栗、柳、刈安、茜など自然の力を借りながら、織りという手仕事の持つ、縦横の糸が紡ぎだす無限の世界を深めてきたように思えます。その面白さを、皆様に手に取って見ていただきたいと思います。どうぞ、お気軽にお出掛けください。

会期中の10月3日(水) 午後6時半より「小山憲市と着物で食事会」を、グランドハイツ表参道弐番館にある「和乃食 歓在」にて行います。参加をご希望の方は、お手数ですがお申込みをお願いいたします。会費はお一人様5,000円となります。

9月30日、10月3日・5日・6日・7日は、作家の小山憲市さんが在廊予定です。

会期 9月30日(日)〜10月7日(日) 会期中は無休。

「信州の四季を織る 小山憲市紬織展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年9月3日月曜日

「阿部カオ里+大野由紀子 クラシック・ジュエリー展」のお知らせ

今年も昨年に続き、ミラノの「ジャンマリア・ブチェラッティ」の工 房で仕事をしていらした阿部カオ里さんと、長野で毎年個展を開催していただいた大野由紀子さんのお二人にご出品いただきます。特別出品としまして彫刻家、 阿部素尚さんのシルバーのモダン・ジュエリーもご覧いただきます。会期初日の9月15日(土)には、作家が在廊しております。どうぞお気軽にお出掛けください。

会期 9月15日(土)〜9月25日(火) 9月19 日(水)は定休日となります。

「阿部カオ里+大野由紀子 クラシック・ジュエリー展」の詳細は、こちらでご確認く
ださい。

2018年8月13日月曜日

「石と布の旅展〜シルクロードの遠い響き〜」のお知らせ

琥珀、天然石、ガラス、陶片、メタル、布などを素材に個性の異なる彫金作家によるアクセサリーや、Sind原口良子が提案する、インドの工房で染めた柿渋 染、板染、段染などのジャケット、ワンピース、チュニックなど新鮮な秋の装をご覧いただけます。

出品作家
Sind 原口良子(衣)、黒石ゆう子(彫金)、田部恂子(彫金)
特別出品
NPO法人「幼い難民を考える会」から、カンボジアの内戦で一度途絶えかけた伝統絵絣「ピダン」をご紹介します。

会期 9月1日(土)〜9月11日(火) 9月 5日(水)は定休日となります。

「石と布の旅展〜シルクロードの遠い響き〜」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年7月25日水曜日

「第8回 N-ART展 2018」のお知らせ

8回目のN-ART展です。美術界は若い作家の活躍も目立ちますが、県内美術館では、春から夏にかけて草間彌生展、篠田桃紅展、岸田夏子展など女性作家の長年の仕事の成果を見ることが出来ました。今年のN-ART展は新しい作家を二人お迎えしています。
どうぞお気軽にお出かけいただきたいと思います。

会期 8月3日(金)〜8月14日(火) 8月 8日(水)は定休日となります。

「第8回 N-ART展 2018」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年7月18日水曜日

「建築家 宮本忠長展」のお知らせ

会期最終日の7月28日(土)18:00~19:00『宮本忠長建築設計事務所スタッフ座談会』があります。
1964年、長野に凱旋し独立してから2016年に亡くなるまでの52年の軌跡を、パースやスケッチ、そして日々の出来事や季節の花々、旅先での風景を描いた朱印帳から振り返ります。

会期 7月20日(金)〜7月28日(土) 7月25日(水)は定休日となります。
「建築家 宮本忠長展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年6月19日火曜日

「アジアの布とかたち展」のお知らせ

インド、タイ、インドネシアなどアジアの工房から生まれた布の魅力と、自由なかたちをお楽しみください。

出品作家
真木テキスタイルスタジオ(インド)、上野恭子、ギャラリー凛
ストール・ブラウス・チュニック・帯・バッグ・小物などが出品されます。

会期 7月6日(金)〜7月16日(月・祝) 7月11日(水)は定休日となります。
「アジアの布とかたち展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年6月18日月曜日

「第25回 きもの通のキモノ・リサイクル展」のお知らせ

たくさんの方のご協力で、毎回不思議なくらいすばらしいキモノや帯が集まります。「これからキモノを着たい方」、「キモノに夢中な方」、「キモノ通の方々」のためのリサイクル展です。

お気軽にぜひ一度お出かけください。キモノの仕立て直しなどのご相談もお受けできる範囲で承りますので、どうぞお申し出ください。

会期 6月16日(土)〜6月30日(土) 6月20日(水)、27日(水)は定休日となります。

「第25回 きもの通の キモノ・リサイクル展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年5月2日水曜日

「Afa+life afa 真砂三千代 夏の衣展」のお知らせ

木々の若葉の到来に合わせ、アファの夏衣がそろいました。大きな麻の格子柄ワンピース。ピンタックのような凹凸を付した布でつくるブラウスやジャケット。オーガニック素材のライフアファをコーディネートして、軽やかな装いをお楽しみ下さい。

会期中の6月3日(日)には、作家の真砂三千代さんが在廊しております。
ご注文もお受けいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。

会期 5月26日(土)〜6月8日(金) 5月16日(水)と6月6日(水)は定休日となります。
「Afa+life afa 真砂三千代 夏の衣展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年4月12日木曜日

「ゑくらどうるのキモノ展 山口三惠子」のお知らせ

京の町家で暮らす山口三惠子さんは、西陣の伝統をふまえながら、現代の女性の暮らしにあったシンプルで上質な着物や帯の提案を続けています。

会期初日の11日(金)と12日(土)には、作家の山口三惠子さんが在廊しております。
着物・帯のコーディネイトのご相談も、お受けいたしますのでお気軽にご相談ください。

会期 5月11日(金)〜5月21日(月) 5月16日(水)は定休日となります。
「ゑくらどうるのキモノ展 山口三惠子」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年4月3日火曜日

「旅するような暮らし展 〜陶器・ガラス・木・布・ステンドグラス〜」のお知らせ

日々の暮らしは旅とは違う日常の時間ですが、テーブルに何か一つの器を加えたり、部屋に新しい灯りをともしたり・・新しい旅が始まるようなワクワク、ドキドキを私たちの暮らしの中で楽しみませんか?

出品作家
大須賀昭彦・和子 (ステンドグラス/ 松川村 )、芦田貞晴 (木工/上田市)、ガラス工房 橙 (ガラス/東御市)、SIND 原口良子 (テキスタイル・服/東京都)、福西雅之 (磁器 染付・岡山県津山市)、森章子 (陶器・上田市)

会期3日目の21日(土)に、「旅するような茶会」 14:00〜16:00 があります。簡単な茶箱で楽しむお茶会です。お気軽にご参加ください。

会期 4月19日(木)〜4月28日(土) 4月25日(水)は定休日となります。
「旅するような暮らし展 〜陶器・ガラス・木・布・ステンドグラス〜」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年3月2日金曜日

「バロックパール展2018 by 松本久子」のお知らせ

バロックパールの面白さ、多面的な美しさを活かす松本久子のデザインは、エレガントにも、またカジュアルにも、楽しんでいただけます。タヒチパールの上質 なグラデーションネックレスや、洗練された遊びごころを感じる鉱石とパールなど他にない組合せのリングやネックレスもご覧いただきます。

会期初日の3月24日(土)には、作家も在廊しております。ぜひお出かけください。

会期 3月24日(土)〜4月6日(金) 3月28日(水)・4月4日(水)は定休日となります。

「バロックパール展2018 by 松本久子」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年2月19日月曜日

「はるいろ ヴァグリエ 子安一子バッグ展」のお知らせ

鋭い感覚で色と素材を選んだバッグや定番の小物には、遊びがありながら品格 を感じさせます。こだわりを感じさせる異素材コンビネーションのコレクションなど、さらに上質感を増した春・夏の新作をご覧いただきます。
お気軽にお出掛けください。

会期 3月3日(土)〜3月18日(日) 3月7日(水)と14日(水)は定休日となります。

「はるいろ ヴァグリエ 子安一子バッグ展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2018年1月21日日曜日

「あたたかな布・衣展 真木テキスタイルスタジオ」のお知らせ

インドのganga工房の背後には、ヒマヤラの山々が控えています。
ヒマラヤウールやパシミナの早春にも使えるアイテムや、まだ寒い冬に活躍するウールの腰巻やベスト、衣などご紹介いたします。

会期初日の2月2日(金)には、真木テキスタイルスタジオのスタッフも在廊しております。
お気軽にお出掛けください。

会期 2月2日(金)〜2月13日(火) 2月7日(水)は定休日となります。

「あたたかな布・衣展 真木テキスタイルスタジオ」の詳細は、こちらでご確認ください。