2017年12月25日月曜日

新年最初の企画展「初春 和迎え展 2018」のお知らせ

平成最後の年を迎えます。世界の様々な対立に解決の方向も見えませんが、美しいもの、守りたいもの、伝えたいものを、改めて大事にしていきたいと感じております。

ゑくらどうる(帯揚げ・帯締め・バッグ)、前原しぼり工房(きもの・帯、王紗しぼり他)、凛(帯・ストール・バッグ・小物)を展示いたします。
会期の初日となる1月8日(月・祝)の14時から16時まで、「ゆる茶会 初釜」があります。お気軽にお出掛けください。

会期 1月8日(月・祝)〜1月23日(火)
定休日は 1月10日(水)・11日(木)、17日(水)・18日(木)となります。
この会期中の水曜・木曜を定休日とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

「初春 和迎え展 2018」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年12月4日月曜日

「冬のプレゼント展~贈りたいもの・贈られたいもの~」のお知らせ

贈り物の季節がやってきました。 大切な方へのありがとうの気持ちをこめて・・・、今年も 頑張ったご自分へのご褒美に・・・、心ときめく上質な贈り物を集めました。
お気軽にぜひ一度お出かけください。

今回の企画展開催中は、定休日が変更になっています。
ご確認のうえお出掛けください。

会期 12月7日(木)〜12月24日(日)
定休日は 12月13日(水)・14日(木)、20日(水)・21日(木)となります。

「冬のプレゼント展~贈りたいもの・贈られたいもの~」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年10月31日火曜日

「第24回 きもの通の キモノ・リサイクル展」のお知らせ

たくさんの方のご協力で、毎回不思議なくらいすばらしいキモノや帯が集まります。「これからキモノを着たい方」、「キモノに夢中な方」、「キモノ通の方々」のためのリサイクル展です。

お気軽にぜひ一度お出かけください。キモノの仕立て直しなどのご相談もお受けできる範囲で承りますので、どうぞお申し出ください。

会期 11月17日(金)〜11月28日(火) 11月22日(水)は定休日となります。

「第24回 きもの通の キモノ・リサイクル展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年10月23日月曜日

「Afa+Lifeafa 真砂三千代 冬の衣展」開催のお知らせ

暖かな布に包まれる心地よさ、冬衣の季節。
ふわっとしたリバーシブルや大きな格子柄のウールはコートやジャケットに。
新たな素材−カットジャガードのウー ル綿でチュニックやスカートを作りました。
Lifeafaとの組み合わせで変化する着こなしを、お楽しみください。

会期初日の11月3日(金・祝)には作家が在廊しています。
ご注文もお受けいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。

会期 11月3日(金・祝)〜11月13日(月) 11月8日(水)は定休日となります。

「真砂三千代 冬の衣展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年10月11日水曜日

「小山仁郎 小山憲市 二人展」開催のお知らせ

一度、ご一緒にという企画が実現しました。
着物づくりの大先輩の小山仁郎先生は、小山憲市さんが若い頃から展覧会で、いろいろなアドヴァイスを頂いて来ました。染と織という手法の違いはありますが、着物への思いという共通するものがあったかと思います。
憲市さんの紬に仁郎先生の手描きの八掛なども展示されますので、お楽しみに。
会期初日の10月21日(土)の午後5時からオープニング・パーティーを開催します。お気軽にお出掛けください。

会期中は作家の小山仁郎さん、10月21日(土)〜30日(月)全日午後から、小山憲市さん、10月21日(土)〜23日(月)、28日(土)〜30日(月)に在廊しています。

会期 10月21日(土)〜10月30日(月) 10月25日(水)は定休日となります。
「小山仁郎 小山憲市 二人展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年9月16日土曜日

「小山利枝子展」のお知らせ

昨年開催のおぶせミュージアムでの個展以後、過去の作品を展示する機会が何度かありました。花をモチーフにした絵画を制作するようになり30年余が経過しま したが、同じプロセスで制作しているにもかかわらず作風は随分変化しています。その時代時代の自分自身を思いの外映し出しており、画家でありながら気がつ かなかった絵画の不思議さを改めて知りました。ガレリア表参道では3年ぶりとなる今回の個展では、おぶせミュージアムで展示出来なかった過去の作品も織り交ぜながら、最新作の数々をご覧いただきたいと 思います。

会期 10月5日(木)〜10月17日(火) 10月11日(水)は定休日となります。

「小山利枝子展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年9月15日金曜日

「アジアの風 ~布と衣展」のお知らせ

木版や手描きの更紗や刺繍の帯、インドの布で作った帯、ストールや山葡萄の籠 など、着物に合わせたアジアの布と染織りの楽しさもご覧いただきます。どうぞお出掛けください。
出品作家
Sind 原口良子(ブラウス・ワンピース・パンツ・ジャケット・スカート 他)
凛(アジアの布を使った帯・麻の小物・きもの・籠 他)

会期 9月16日(土)〜9月26日(火) 9月20日(水)は定休日となります。

「アジアの風 ~布と衣展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年8月19日土曜日

「阿部カオ里+大野由紀子 クラシック・ジュエリー展」のお知らせ

今回は、ミラノの「ジャンマリア・ブチェラッティ」の工房で仕事をしていらした阿部カオ里 さんに参加していただきます。阿部さんの作品は銀座の和光でも紹介されています。特別出品としまして彫刻家、阿部素尚さんのシルバーのモダン・ジュエリー もご覧いただきます。



会期 9月1日(水)〜9月12日(火) 9月6日(水)は定休日となります。

「阿部カオ里+大野由紀子 クラシック・ジュエリー展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年7月15日土曜日

「第7回 N-ART展 2017」のお知らせ

N-ART展も7回目を迎えます。今年も新しい作家を二人お迎えしています。
特別出品の根岸さんは県内の作家ではベテランといってもいいキャリアのアーティストです。ガレリアでは初めての展示です。さまざまなキャリアの作家の作品を、どうぞ楽しみになさってください。

8月5日(土)14:00から、ゲストに本江邦夫(美術史家・多摩美術大学教授)さんを迎えてギャラリートークを開催します。
そのあとの16:00からオープニン グ・パーティ もあります。お気軽にご参加ください。

会期 7月29日(土)〜8月14日(月) 8月2日(水)・9日(水)は定休日となりま
す。

「第7回 N-ART展 2017」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年6月25日日曜日

「信州の木の椅子展 2017」のお知らせ

信州各地にはいろいろな個性の木工作家がいます。10人の木工家のさまざまな表情の椅子が集まります。美しいフォルムと確かな座り心地をお試しください。あなたの一生の暮らしに寄り添うような椅子を探してください。

会期 7月1日(土)〜7月12日(水) 7月5日(水)は定休日となります。

「信州の木の椅子展 2017」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年5月26日金曜日

「第23回 きもの通の キモノ・リサイクル展」のお知らせ

着物姿でお出掛けする方が増えているように思います。女性の間でキモノは隠れたブームです。「これからキモノを着たい方」、「キモノに夢中な方」、「キモノ通の方々」のためのリサイクル展です。

お気軽にぜひ一度お出かけください。キモノの仕立て直しなどのご相談もお受けできる範囲で承りますので、どうぞお申し出ください。

会期 6月11日(日)〜6月26日(月) 6月14日(水)・21日(水)は定休日となります。

「第23回 きもの通の キモノ・リサイクル展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年5月24日水曜日

「真砂三千代 春の衣展」のお知らせ

毎年、この時期に開催しています真砂三千代さんの春の衣展。lifeafaのオーガニックコットンの日常着も出品します。
今回は、黒岩裕美子さんが帽子を賛助出品されます。
会期中の5月29日と30日に作家の真砂三千代さんが在廊しております。ご注文もお受けいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。

会期 5月25日(木)〜6月5日(月) 5月31日(水)は定休日となります。

「真砂三千代 春の衣展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年5月7日日曜日

「ゑくらどうるのキモノ展」のお知らせ

品格がありなが ら、他にはない魅力のある「ゑくらどうる」の着物、帯は、流通を通さないリーズナブルな価格も魅力です。結婚式、入学式、お茶会、普段のおしゃれに、着物 初心者から着尽くした大人の方まで、自信をもってお勧めいたします。


会期中の5月8日(月)・9日(火)は、作家が在廊しております。
着物やコーディネートのご相談もいたします。お気軽にお出掛けください。

会期 5月8日(月)〜5月20日(土) 5月10日(水)・17日(水)は定休日となります。

「ゑくらどうるのキモノ展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年4月21日金曜日

「素材いろいろ・アクセサリー展」のお知らせ

琥珀、天然石、ガラス、陶片、メタル、布などを素材に個性の異なる彫金作家たちによるアクセサリーや、若い彫刻家が創った造形的なアクセサリーもご覧いた だけます。今回は、カンボジアの内戦で一度途絶えかけた伝統絵絣「ピダン」もご紹介します。

会期中に、作家が在廊しております。お気軽にお出掛けください。
田部恂子 4/22
近藤 南 4/22、5/4
黒石ゆう子 4/23・28
山岸きよみ 4/22~25・29・30、5/3・4

会期 4月22日(土)〜5月4日(木・祝) 4月26日(水)は定休日となります。

「素材いろいろ・アクセサリー展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年3月31日金曜日

「クラシック・ジュエリー&ヨーロピアン・アンティーク 三木美穂のこだわりの旅」のお知らせ

三木美穂さんのご主人三木敏弘さんが大切に保管されていた美しいジュエリーを、もう一度長野の皆さんにご覧いただく最後の機会になります。ロンドン、パリをはじめ海外の骨董市やオークションなどで集めた品々も特別価格にてご紹介いたします。

会期中の8日(土)、9日(日)、13日(木)~15日(土)には、三木敏弘さんが在廊しております。
ミラノから届いた美味しいワインやチーズ、サラミをご用意してお待ちしています。お気軽にお出掛けください。

会期 4月8日(土)〜4月15日(土) 4月12日(水)は定休日となります。

「クラシック・ジュエリー&ヨーロピアン・アンティーク 三木美穂のこだわりの旅」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年3月30日木曜日

「楽しい食卓と暮らしの道具展」のお知らせ

お気に入りの器は手にぴったりとする心地よさがあります。若い作家やベテランの楽しい器を集めてみました。ぜひお出掛けください。

【陶】伊集院真理子、森章子、阿部春弥、坪内真弓、アーグネス・フス 【木】芦田貞晴 【錫】角居康宏 【ガラス】GLASS STUDIO Licco(みかみ理子・あぜがみ貢)、ガラス工房橙 【鐡】山麓アトリエ 【布】高木ゆう子

会期中には、天然酵母のパンの販売もあります。

会期 4月7日(金)〜4月17日(月) 4月12日(水)は定休日となります。

「楽しい食卓と暮らしの道具展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年3月3日金曜日

「バロックパール展 2017 by 松本久子」のお知らせ

今回は、タヒチパールの上質なグラデーションネックレスや、洗練された遊びごころを感じる鉱石とパー ルなど他にない組合せのリングやネックレスもご覧いただきます。ひお出かけください。

会期 3月24日(金)〜4月4日(火) 3月29日(水)は定休日となります。

「バロックパール展 2017 by 松本久子」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年3月2日木曜日

「ヴァグリエ 子安一子バッグ展」のお知らせ

今回は春色のバッグにクロコやパイソン、トカゲなどのセミショルダーなど深みのある色調が加わり、さらに上質感を増した春・夏の新作をご 覧いただきます。

会期 3月5日(日)〜3月20日(月・祝) 3月8日(水)・15日(水)は定休日となります。

「ヴァグリエ 子安一子バッグ展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2017年2月2日木曜日

「あたたかな布衣展」のお知らせ

寒中お見舞い申し上げます。
寒い季節ですが、あたたかな手仕事の布や衣でほっこりしてください。温かなチャイと小さなお菓子をご用意してお待ちしています。

真木テキスタイルスタジオの展示会です。
ウール・パシミナ・ヤクとシルク・・・、素材に寄 り添うものづくりをどうぞお楽しみください。

会期 2月4日(土)〜2月14日(火) 2月8日(水)は定休日となります。

「あたたかな布衣展」の詳細は、こちらでご確認ください。