2013年11月15日金曜日

12月1日からの「冬のプレゼント展」のお知らせ


ガラス工房橙の干支
毎年末に開催している「冬のプレゼント展」の時期になりました。今回もたくさんの作家の方に出品していただきました。今年も頑張ったご自分へのご褒美に・・・、心ときめく上質な贈り物を集めました。どうぞお出掛けください。

出品作家:子安 一子(ヴァグリエ・バッグ)・大野 由紀子(クラッシク・ジュエリー)・SHIGETA & Lesdoux 重田周作(ジュエリー)・花岡 和夫(グラヴィ−ル)・ゑくらどうる(帯締め、帯揚げ、和装小物)・ラッセル・ジョケラ(ウッドツリー)・山麓アトリエ(干支・燭台)・ガラス工房 橙(干支)

今年もジュエリー作家、重田周作さんのジュエリーオーダー&リフォームのご注文会も開催しております。お気軽にご相談ください。重田周作さんは12月1日〜3日まで在廊しております。

会期 12月1日(日)〜12月25日(水) 12月 4日(水)、11日(水)、18日(水)は定休日となります。
「冬のプレゼント展〜贈りたいもの・贈られたいもの〜」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年10月28日月曜日

11月9日からの「第16回 きもの通のキモノ・リサイクル展」のお知らせ

16回目となり、増々たくさんの方から出品していいただいております。キモノの仕立て直しなどのご相談もお受けできる範囲で承ります。お気軽に是非一度お出かけください。

会期 11月9日(土)〜11月24日(日) 11月13日(水)、20日(水)は定休日となります。
「第16回 きもの通のキモノ・リサイクル展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年10月17日木曜日

11月2日の「カラフルフェルトのアクセサリー作り」体験講座のお知らせ

「Winter Days 展」会期中の11月2日に、今回出品いただいた作家のKAORIさんを講師に"門前ながのまち学"参加企画体験講座として「カラフルフェルトのアクセサリー作り」が開催されます。
先着5名様で、参加費は材料費込みで1,000円となります。お気軽にご参加ください。
申込みお問い合わせはこちら

10月25日からの「Winter Days 展」のお知らせ

本格的な冬を前に今シーズンを温かく過ごしていただくためのアイテムを揃えました。草木染のやさしい感触のニットや、厚地の手紡ぎ素材や手織りシルクに自由に色彩を染め重ねたジャケット、コートなどをご覧いただきます。

会期 10月25日(金)〜11月3日(祝・日) 10月30日(水)は定休日となります。「Winter Days 展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年10月15日火曜日

小山憲市紬織展開催中です!

12日から毎秋恒例の「小山憲市紬織展」が開かれています。長野での開催も20年目を
迎えています。
たくさんのお客様が楽しみにおいでいただいています。普段着としてオシャレに自然
に着ていただきたい!そんな作り手の気持ちが伝わるようなキモノです。
触って、身に纏っていただいてその風合いや優しい着心地を感じてほしいと思いま
す。
小山さんの紬のキモノと帯でいらしてくださったお客様です。
20日まで開催中です。お出かけください。

2013年9月25日水曜日

「小山憲市紬織展 糸に導かれて」のお知らせ

小山憲市さんは、信州の上田紬の伝統を継ぎながら、常に今を生きる女性に着ていただく着物を目指して新しい挑戦をしてきました。皆様に手に取ってみていただきたいと思います。どうぞ、お気軽にお出掛けください。

賛助出品として「加賀友禅のおあつらえ染め帯」吉田淳子、毎田仁嗣、坂口幸市などによる紬とよく合う染帯をご覧いただきます。地色はお好きな色をお選びいただけます。あなただけのお誂え帯です。

会期中の10月12日(土)〜14日(月)、18日(金)〜20日(日)には、小山憲市さんが在廊しております。お気軽にお声かけください。

会期 10月12日(土)〜10月20日(日) 会期中は無休となります。
「小山憲市紬織展 糸に導かれて」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年9月10日火曜日

28日からの「真砂三千代 衣展」のお知らせ

毎年開催しています「真砂三千代 衣展」の2013 autumn & winter collection を開催します。秋から冬へ、季節の訪れを感じながら上質のウールや手織りシルクでゆったりと重ね着のできる衣を作りました。

今回ガレリアで初めて、「ブラックフォーマルお誂え会」も行います。ご自分のライフスタイル、好みに合わせたブラックフォーマルをお求めの方も多いと思います。真砂三千代さんがデザインするお誂えを承ります。お気軽にご相談ください。

ブラックフォーマルお誂え会の日時
 9月28日(土) 午後1時〜6時
 9月29日(日) 午前11時〜午後5時

会期 9月28日(土)〜10月8日(火) 10月2日(水)は定休日となります。
「真砂三千代 衣展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年9月6日金曜日

歌舞伎のお話のご案内

「団十郎・勘三郎の思い出〜舞台の神に魅せられる男たち〜」
日 時  9月15日(日)午後2時〜3時30分  参加自由
会 場  ガレリア表参道
講 師   関 容子(エッセイスト・歌舞伎研究家)

新しい歌舞伎座も出来て、歌舞伎人気も上がっているようです。数多いイン
タビユーを通して親交のあった故勘三郎・故団十郎が相次いでこの世を去り
ました。『勘三郎伝説』を書き上げたばかりの関容子さんに、お二人の思い
出などを語っていただきます。

● 関 容子(エッセイスト)
東京生まれ。日本女子大学国文科卒業。1981年、詩人・堀口大學への聞書き
『日本の鶯』で日本エッセイスト・クラブ賞、角川短歌愛読者賞受賞。その
後歌舞伎エッセイに転じ、1996年『花の脇役』で講談社エッセイ賞、2000年
『芸づくし忠臣蔵』で読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞を受賞。
著書
「日本の鶯」「中村勘三郎楽屋ばなし」「海老蔵そして團十郎」「舞台の神
に愛される男たち」他多数。

2013年8月20日火曜日

「島の恵みを染める・織る 琉球の染織展」のお知らせ

萬代商事(株)に協力いただいた琉球の染織展です。
首里織、琉球びんがた、喜如嘉の芭蕉布、八重山上布、久米島紬を出品していただきました。この機会に本物に手を触れていただき、長く沖縄の染織を扱ってきた萬代学さんによる、専門的な説明もありますので、お気軽にお出かけください。

会期中の9月15日(日)午後2時から、エッセイストの関容子さんによる特別企画「団十郎・勘三郎の思い出 舞台の神に愛される男たち」も開催します。参加は無料です。ぜひご参加ください。

会期 9月6日(金)〜9月16日(月) 9月11日(水)は定休日となります。
「島の恵みを染める・織る 琉球の染織展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年8月18日日曜日

お盆も終っても、暑い日が続いていますね。昨日から「第2回アジアの布の愉しみ
展」が始まりました。
現代の手描き更紗や木版更紗の帯やキモノ、アンティークの古渡印度更紗を使った帯
や小物など、布好きには魅力的な展覧会です。
また、京都の秦泉寺由子さんの、キルトのバッグや青竹染めのストールなども人気で
す。
sindのインドの工房で柿渋染めや藍染の布のストールや、ドレスやブラウスなどもあ
ります。
涼みながらお出かけください。冷たいお茶を用意しています。

2013年8月4日日曜日

「第2回 アジアの布の愉しみ展」のお知らせ

昨年に続いて2回目となるアジアの布の愉しみ展です。

更紗など古布のパッチワークによる上野恭子さんの帯や小物、インドやインドネシアなどの木版や手描きの更紗や縞、格子、刺繍の帯、きもの、小物など、様々な布と染織りの楽しさをご覧いただきます。秦泉寺由子さんのキルトのバッグや青竹染めのストールなどもご覧いただきます。

出品作家
上野恭子(東京)・秦泉寺由子(京都)・Sind 原口良子(東京)・凛(会津若松)

会期 8月17日(土)〜8月27日(火) 8月21日(水)は定休日となります。
「第2回 アジアの布の愉しみ展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年7月17日水曜日

「長野のアートに出会う 第3回 N-ART展 2013」のお知らせ

今回で3回目となるN-ART展。今回は小山利枝子さんと中村仁さんが監修を務めます。

長野を中心に活躍されている、香山洋一(絵画/長野市)・越 ちひろ(絵画/千曲市)・ごとうなみ(絵画/長野市)・小山利枝子(絵画/長野市)・角居康宏(彫刻/長野市)・たかはしびわ(絵画/佐久市)・田嶋 健(版画/佐久市)・中村 仁(版画/御代田町)・中山徳幸(絵画/長野市)・松本加代子(版画/中野市)・[特別出品]木村 仁(彫刻/長野市)が参加されます。

会期初日の8月2日(金)午後6時からギャラリートーク&オープニングパーティーを開催します。お誘い合わせて、 お気軽にご参加ください。

会期 8月2日(金)〜8月12日(月) 8月7日(水)は定休日となります。
「長野のアートに出会う 第3回 N-ART展 2013」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年7月1日月曜日

「花岡和夫+福西雅之 二人展」のお知らせ

ガラス・グラヴィール作家の花岡和夫さんと染付け作家の福西雅之さんによる二人展です。身近に置いて愛おしみたくなるような作品をお届けしたいと思います。今回、藍染の渡辺洋美さんに賛助出品していただきました。

会期中の7月21日(日)午後2時から煎茶席を用意しております。お煎茶席への参加は自由です。この機会に作家の器によるお煎茶を楽しみにお出かけください。

会期初日の19日(金)〜21日(日)までは、花岡和夫さんと福西雅之さんの両作家が、会期終盤の27日(土)〜29日(月)には、花岡和夫さんが在廊しております。作品についての質問などお気軽にお声かけください。

会期 7月19日(金)〜7月29日(月) 7月24日(水)は定休日となります。
「花岡和夫+福西雅之 二人展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年6月19日水曜日

「真砂三千代 夏の衣展」のお知らせ

今年の春展に続いて夏の衣展を開催します。
青竹染めの秦泉寺由子の墨の手書きプリントやマシーン・プリントのコットンを使い、真砂三千代が衣を作りました。
真砂三千代さんは、7月6日(土)・7日(日)の2日間在廊しております。どうぞお出掛けください。

会期 7月5日(金)〜7月15日(祝・月) 7月10日(水)は定休日となります。
「真砂三千代 夏の衣展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年6月15日土曜日

きもの通のキモノ・リサイクル展始まりました

恒例のキモノ・リサイクル展です。今年も50人ぐらいのお客様が出展して
います。未使用のキモノや帯も多く、すてきなものもいっぱいです。
さすがに夏の薄物や単衣のものに人気が集中していますが、見逃せないレア
ものや工芸作家のものも出ています。お遊びにお出かけください。

2013年5月24日金曜日

「第15回きもの通のキモノ・リサイクル展」のお知らせ

今年になってから初めてのキモノ・リサイクル展を開催します。
ガレリアで開催するようになってから会場も広くなり、参加していただける方も増えいます。たくさんのキモノの中からお気に入りの着物を探すのも大変な点数になっておりますが、ぜひ会場で、お気に入りのキモノを見つけていただければと思います。

会期 6月14日(金)〜6月25日(火) 6月19日(水)は定休日となります。
「第15回きもの通のキモノ・リサイクル展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年5月21日火曜日

ゑくらどうるのキモノ展

塩瀬の染め帯を優雅です。黒の袋帯は万能の格上感があります。

ゑくらどうるのキモノはやはり素敵!

ゑくらどうるのキモノは、京都の西陣の織元の奥様である山口三惠子さんが
15年前から始めたブランドです。
伝統をよく知っている山口さんが今の女性が着たいキモノを、職人さんと相
談して作っています。
シンプルですが、生地の選び方、色の透明感などやはり洗練された京都のよ
さと、おしゃれな山口さんの感覚がミックスして、すばらしい仕上がりです。
そして価格が、本当に驚くほどリーズナブルです。リピーターの方が多
いのも納得です。
普通の流通には乗らない「ゑくらどうるのキモノ」をぜひ手にとって見てい
ただきたいと思っています。


2013年5月18日土曜日

「大野由紀子 クラシック・ジュエリー展」のお知らせ。

毎年開催しております大野由紀子クラシック・ジュエリー展。モダンジュエリーも含めた特別注文の制作にも定評があり、ジュエリー愛好家のファンが多くいらっしゃいます。
会期中の6月1日と2日には、大野由紀子が在朗しております。特別なジュエリーのご注文、お手持ちのリフォームなど、ご相談をお受けします。どうぞお出掛けください。

会期 6月1日(土)〜6月9日(日) 6月5日(水)は定休日となります。
「大野由紀子 クラシック・ジュエリー展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年5月8日水曜日

「ゑくらどうるのキモノ展」のお知らせ。

山口三惠子さんプロデュースの「ゑくらどうる」の着物や帯を毎年紹介しています。今回も着物を着尽くした方にも満足いただけるものをご紹介できるかと思います。どうぞ、お気軽にお出かけください。

会期中の5月17日と18日には、山口三惠子が在廊しております。

会期 5月17日(金)〜5月28日(火) 5月22日(水)は定休日となります。
「ゑくらどうるのキモノ展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年5月6日月曜日

谷進一郎・池田リサ二人展《木の仕事・糸の仕事》開催中

小諸在住の木工作家の谷さんの仕事は、限りなく緻密で美しい完成度があります。何
代でも大事に伝えたいテーブルや椅子は見ていて飽きません。
同じ国画会に所属する染織の池田リサさんの着物、帯、タペストリーなどは、どれも
透明感のある色彩のドキッとするようなデザインです。
ぜひ皆様に見ていただきたいです。

2013年4月8日月曜日

小山仁郎+今村由男 二人展始まりました

春の嵐が去って、今日はいいお天気です。朝から、お客様がいらして賑やか
です。
今回は染色と銅板という、まったく違うジャンルの作品ですが、トーンがき
れいに調和して、
いい会場が出来ています。
14日(日)午後2時から、会場で、竹澤悦子さんの筝曲と大町在住の両角昌
幸さんの尺八のコンサートがあります。
長野の桜がちょうど満開の頃です。「桜」をテーマにした演奏をお楽しみい
ただきます。入場無料ですので、お誘い合わせてお出かけください。
竹澤さんの最新のCD「へちま」は装丁を、画家の小山利枝子さんがやってい
ます。お二人はお友達でもあります。
お楽しみに。

2013年3月30日土曜日

「谷進一郎・池田リサ 二人展 木の仕事・糸の仕事」展のお知らせ。

木の作家の谷進一郎さんと染織の作家の池田リサさんの二人展です。

会期初日となる5月3日(祝)の午後2時30分から「谷進一郎・池田リサ ギャラリートーク」があります。お気軽にご参加ください。

会期 5月3日(金)〜5月13日(月) 5月8日(水曜)は定休日となります。
「谷 進一郎・池田リサ 二人展 木の仕事・糸の仕事」の詳細は、こちらでご確認ください。

20日から始まる「横森美奈子のNEW 利休BAG+重田周作ジュエリー展」のお知らせ

ファッションデザイナーの横森美奈子とジュエリー作家の重田周作さんとの二人展になります。

会期2日目の4月21日(日)にはギャラリートーク&オープニングパーティがあります。
ギャラリートーク&帯のお見立て会は午後2時から、そのあとオープニングパーティは午後4時からの予定です。帯のお見立てをご希望の方は、合わせたいお着物をお持ちください。

帯のお見立ては翌日22日の午後1時30分からも開催しております。

横森美奈子さんは、21日と22日の2日間、重田周作さんは21日〜25日の5日間在廊しております。お気軽にお出かけください。

会期 4月20日(土)〜4月29日(月) 会期中は無休。
「横森美奈子のNEW 利休BAG+重田周作ジュエリー展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年3月23日土曜日

アートトーク_NAGANO WINE〜北信濃編〜 開催中です。

本日19時より、セラーキタムラの北村英雄さんをお招きして、ブランド化されつつある『NAGANO WINE』の中でも北信濃編ということで、興味深い地元のワインのお話しをお聞きしています。

2013年3月22日金曜日

真砂三千代 衣展、始まりました。

春風を感じる優しい色の衣と小物が届きました。
作家の真砂三千代さんに初日の今日と明日在廊いただいてます。春のコーディネートを楽しみにぜひお出かけください!

2013年3月14日木曜日

「小山仁郎+今村由男 二人展」のお知らせ

2013年4月6日(土)から始まる染色家小山仁郎さんと銅版画家今村由男さんによる二人展のお知らせです。ジャンルも年齢も違うお二人は、「長野県工芸美術会」の活動を通じて、親交を持たれ、キャリアを積んだ作家として、その技量、感覚共に評価の高いお二人です。

会期中の4月14日(日)午後2時から、箏・三味線奏者の竹澤悦子さんによる「竹澤悦子箏ミニコンサート」があります。お気軽にご参加ください。

会期 4月6日(土)〜4月17日(水) 4月10日(水曜)は定休日となります。
「小山仁郎+今村由男 二人展」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年3月6日水曜日

22日から始まる「真砂三千代 衣展 h a r u g i 」 のお知らせ

今年のアファは春風を感じる薄手の水玉コットンプリントや、リネン素材で衣を作りまし
た。色使いが楽しいオーガニック・コットンのライフアファと組み合わせてお楽しみ下さ
い。 (真砂三千代)

会期初日の22日と翌23日は作家が在廊しています。お気軽にお出かけください。

会期 3月22日(金)〜4月1日(月) 3月27日(水曜)は定休日となります。
「真砂三千代 衣展 h a r u g i 」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年2月13日水曜日

「ヴァグリエ 子安一子バッグ展」のお知らせ

一度使用されると次々に欲しくなるヴァグリエのバッグ。新作を楽しみにされている方が回を追う毎に増えています。
機能性とデザインの両立にこだわり続けるデザイナー・子安一子さん今年の新色、パウダーグレーやシルキーベージュを使用した春・夏の新作もご覧いただきます。あなたのライフスタイルに似合う色とかたちのバッグを探してください。

会期 3月7日(木)〜3月18日(月) 3月13日(水曜)は定休日となります。
「ヴァグリエ 子安一子バッグ展」の詳細は、こちらでご確認ください。

次回の「バロックパール展2013 by 松本久子」のお知らせ

恒例となりました松本久子さんのバロックパール展が開催されます。
パールに練熟した松本久子の、シンプルでモダンなデザインをお楽しみください。

松本久子(神戸市在住)
バロックパールのジュエリーデザインの第一人者として、神戸を拠点に東京、大阪、名古屋などのギャラリーを中心に個展を開催、人気を集めている。

作家の松本久子さんは、初日の 2月21日(木)には在廊しております。

会期 2月21日(木)〜3月3日(日) 2月27日(水曜)は定休日となります。
「バロックパール展2013 by 松本久子」の詳細は、こちらでご確認ください。

2013年2月12日火曜日

第十回 長野灯明まつり

ギャラリー前の善光寺への参道となる中央通りには常夜灯が並べられています。日が落ちてだいぶ気温が低くなってきた中でもたくさんの方が善光寺に向かって歩いていました。

2013年2月8日金曜日

「如月灯りのあそび展」始まりました

ほの暗い空間に、紅葉などの葉や、ほおづきなど植物、陶器、木、ガラスな
ど様々な灯りが映えています。
東京の川村忠晴さんが中心に、益子あたりで工房を持つ、若い作家が参加し
ています。
灯りの演出は、まだまだ日本の家庭では稀ですが、とても楽しい感じです。
10日は6時から「灯りの茶会」(裏千家青年部)が、11日は2時から「煎茶
ワークショップ」が、開催されます。
灯りの空間で、お茶を楽しんでください。

2013年1月30日水曜日

「第7回 AKA・AKA・YA 如月・灯りのあそび展」のお知らせ

ガレリアでの灯りのあそび展は今回で7回目となります。
今回は「植物の灯り」で人気の作家、川村忠晴さんと、益子町で出会ったお仲間3人の「木」「陶」「アンティークガラス瓶」を素材につくられたユニークな灯りが出品されます。

【出品作家】
川村忠晴 (植物/東京都)・安彦年朗 (木/栃木県)・見目木実 (陶/栃木県)・古川潤 (アンティークガラス瓶・木/栃木県)
【特別出品】
山麓アトリエ (鐵/八ヶ岳)

会期中の2月10日には「灯りの茶会 平和への祈りを一盌に込めて~ 一期一会」が開かれます。
時間は午後5時から8時まで。無料(先着300名)です。お気軽にお寄りください。
主催/裏千家淡交会 北信分会青年部
日時/2月10日(日) 17:00~20:00

会期 2月8日(金)~2月17日(日) 2月13日(水曜)は定休日となります。
「第7回 AKA・AKA・YA 如月・灯りのあそび展」の詳細は、こちらでご確認ください。

銀座「小山憲市紬織展」開催中です

昨日から、今年で12回目になる上田の小山さんの紬織りの展覧会が始まりました。
長く続けて来たおかげで、お客様がお友達やお知り合いをご紹介してくださるのはあ
りがたいことです。
今年も新しい意欲的な作品が揃いました。
着物好きな女性の心を掴むものが並んでいると思います。
長野に比べると暖かな銀座で、3日までがんばります〜!

2013年1月26日土曜日

春恒例の「お雛様展」始まる

昨日からの雪が降り止みませんが、今日からは春を告げるお雛様展です。
木目込みの繊細な手仕事のお雛様を見ていると、雅な気持ちになります。
雪の中を、朝から初節句のお雛様を探す方がいらしてくださって、うれしく
なりました。

2013年1月22日火曜日

きもので新春を楽しむ会を開催しました

20日の午後、比較的暖かな日差しの中、着物姿の方が集まってくださいました。
須坂、小諸、大町など遠方の方もご参加いただき、着物の話や、快楽亭狂志さんの練達の落語に盛り上がりました。
「信州・着物の似合うまちネット」のスタートを記念して今後の活動への期待なども語られました。
第2回目もご期待ください。