2012年2月3日金曜日

善光寺表参道ギャラリーライン_ART TALK 2012_2月のお知らせ

ART TALK 2012 vol.12

-善光寺鷹司上人に学ぶ花結び-

善光寺大本願の鷹司上人より、花結びを学ぶ会を催します。「花結び」は王朝貴族の教養として
伝承され、調度、装束の付属品として使われてきました。

華やかな花結びは、帯留め、ペンダント、菓子結びなどとして、私達の暮らしにも活用することが
出来ます。今回は、誰にでも結べるようにと考えて作られた、お上人様のお手本に習い、「菊結び」
または「畳結び」を作ります。
人間国宝深見重助氏に師事したお上人様の「花結び」を学ぶ、大変希少な機会です。多くの皆様
のご参加を、お待ち申し上げております。

日時 2012年2月12日(日)13時00分~15時00分(12時30分~受付)
会場 善光寺大本願寿光殿(長野市元善町500番地)
講師 鷹司誓玉上人
費用 3,000円+材料費
持ち物 ピンセット、または目打ち

予約 善光寺表参道ギャラリーライン事務局(ガレリア表参道内)
Tel 026-217-7660 ※要予約

善光寺表参道ギャラリーライン協議会事務局

〒380-0832長野市東後町21番地グランドハイツ表参道弐番館B1Fガレリア表参道内
ホームページ:
http://galleryline.jp/
文化的展示スペースを持つショップが集まり、活動している団体です。
ジャンル、世代を超え、長野という街の発信する声を受信し、
新しい長野の文化の形を提唱していきたい、と願っています。